記事一覧

スタディグループ

ファイル 600-1.jpg
ファイル 600-2.jpg
ファイル 600-3.jpg

先日、福岡のアクロスにて赤坂会(東京)、月臨会(大阪)、そして我らがFCDC(福岡)のジョイントミーティングが開催されました。

いわば、グル―プ同士の対抗戦であり、互いのグループの臨床を見せ合い、ディスカッションし臨床の理解を深めるといったことを目的としています。

そのミーティングの前日の懇親会にて赤坂会の寺西先生が『スターディグループの功と罪』についてお話しされたのですが、それがとても気に入りましたので、ご紹介します。

・・・・日本の歯科界において、大学は研究や学生教育は行っているが、残念ながら臨床のレベルが一般開業医より劣っている場合がある。

通常、医学部などでは各大学が集まり、学会を起こし、そこで臨床の知識や技術を高めあう。 医師も大学の医局とつながりを持ち続けているため、情報に事欠かない。

歯科はどうだろうか?

優秀な人材はどんどん医局を離れ開業していく。
そんな中、有志で集まり臨床を高めていく術がスタディグループである。
日本の保険診療の中に継続的に学習していく義務はない。
免許を取ったら、もう更新する必要もない。

勉強を続けなければ患者さんの明るい未来はないというのに・・・。

(前半終わり。後半は明日へと・・・。)

院長 坂元彦太郎

セミナーを終えて

こんにちは。

先日、5月より受講していたセミナーが終了しました。
「魅力学セミナー」というセミナーで
九州圏内の歯科医院の受付を始め衛生士、助手が30名ほど参加しており、
元ミス日本代表の中原三枝先生の講師の下、魅力ある女性を目指そうという勉強会です。


私はこのようなセミナーに参加するのが初めてで、凄く緊張していました。
コースを重ねていくうちに講師の先生や受講者方とも親しくなりとても有意義な時間をすごしながら、歯科医院の事、女性としての在り方、いかに医院を良くしていくか、、などを学ぶことができました。
また他院との情報交換をすることもできたので、自分の知らないことをたくさん吸収する事ができました。
このようなセミナーに参加させてくださった院長にはとても感謝しています。
今回が初めてのセミナーでしたがこれからも様々な勉強会に参加し受付としてどんどんレベルアップしていきたいと思います。

受付を始めて1年と8カ月が経ちました。
まだまだ未熟で足りないことがたくさんありますが、
患者さんの笑顔のために、医院のためにも頑張ります!!!


受付 山中

人生2回目のグランドゴルフ!!

11月16日(日)にグランドゴルフの大会があり、
義父、子供2人と私の4人で参加しました。
その日の朝は曇りで肌寒かったのですがグランドゴルフをしているうちに体が温まりました。

義父は優勝!!
長男は18位
長女は最下位(人生初のグランドゴルフでしたので、、、)
私は21位でした。


商品もすばらしく、色々頂きました。

みんなで頑張った為、夕食は“カニ鍋”にしました。
タラバガニ、ズワイガニの2種類入れてみたんです。
カニを食べるときはみんな無口になりますね。

子供たちは次から次へとカニをむしゃむしゃ食べ続けていました。
私は一口もカニを食べる事ができませんでした。

お野菜とうどんをしっかり食べました。

次は絶対にカニを食べてやろ~。

歯科衛生士 中林

めきめき

ファイル 597-1.jpg
ファイル 597-2.jpg

秋といえば食欲とか読書とか色んな秋がありますが
私は何だか『めきめき』しております!!

9月のお誕生日から徐々に『めきめき』していました。
色んなことに挑戦しようと思ってばかりで、あまり何もやっていませんが
先日、息子の遠足があったので、初めて『キャラ弁』を作りました!!
私は作るのが遅いので、朝4時半に起きました。
まず、ウインナーの袋に乗っていた写真を見ながら、えっちらおっちら。
1時間半もかかってやっとできました!!

息子も喜んでくれたようで、お友達とも見せ合いこしていたそうです(^^)

もちろんお仕事も『めきめき』しています!!
毎日なにか一つでも知識を広げ、スキルアップできたらなーと思いながら過ごしています。

これからも『めきめき』し続けていこうと思っています。

あと、ネコを飼い始めました❤︎
ネコアレルギーが早く治りますように(^_^;)

歯科衛生士 草野

ひまわり園へ

ファイル 596-1.jpg
ファイル 596-2.jpg
ファイル 596-3.jpg

こんにちは。
最近は朝晩とても冷え込んできましたね。皆様、風邪など引かれていませんでしょうか?

先日、うちのチワワと一緒にひまわり園にお散歩に行ってきました。
満開でとても綺麗でした。
青空によく映えます。
涼しくなってから咲かせているので、夏よりも花が長持ちするそうです。
あと少し楽しめそうなので、もう一回くらい行って、また、来年見にいきたいです。

歯科衛生士 亀鶴

スイーツ

ファイル 595-1.jpg
ファイル 595-2.jpg
ファイル 595-3.jpg

こんにちは。

私は最近、秋を感じられるスイーツを食べました。

それは、イチジクのタルトと柿が丸ごと使われたケーキ!
あとモンブランクリームの入ったシュークリーム!

また一味違った季節感あるスイーツでとても美味しかったです\(^o^)/
普段食べるスイーツもいいけど、こういうスイーツも季節を楽しめてとてもいいですね!

だいぶ寒くなり、お鍋など温かいものが美味しい時期になりましたが、皆様お風邪等にはお気をつけください。

歯科助手 榎田

勉強会in福岡

ファイル 594-1.jpg

先日、私とスタッフのみんなで福岡へ勉強会へ
行って来ました。

みんなそれぞれ、自らの知識や技術を高めるため
日々勉強していますが、同じ勉強会に参加して到達点の
イメージの共有をすることはとても大事だと思っています。

全ては患者さんのために。

休日を利用して、一緒に勉強してくれるスタッフに本当に感謝です。

院長 坂元彦太郎

大衆劇

ファイル 593-1.jpg
ファイル 593-2.jpg
ファイル 593-3.jpg

こんにちは。

朝も、昼も、夜も、すっかり寒くなり冬になりましたね。
風邪をひかないように体調管理が大切な時期になりました。


先日、阿蘇湯の谷リゾートに新しくオープンした「喜楽座」に行ってきました。

喜楽座では大衆劇やMAGMA 太鼓などが観覧出来る施設です。
温泉も入れて劇も観れるとてもいい空間でした。

大衆劇を観るのは初めてで少し難しかったですが、私と同じ歳ぐらいの役者さんも出演していてプロとしての意識の高さにびっくりしました。

毎日、劇の演題が変わるそうでまた何度も行きたいなと思いました。

冬の阿蘇は凄く寒いですが、
みなさんも、ぜひ行かれてみてください!!!

祝!!5周年

こんにちは。
最近はめっきり寒くなりましたね。
朝、起きるのがつらいですね。
朝から子供達もなかなか起きてくれません。

先日11月4日(火)は
ヒコデンタルクリニックが5周年でした。

私も12月で勤務して1年になります。
あっという間の1年でした。
あたたかい先生、スタッフに囲まれてとっても充実した毎日でした。
スタッフの誕生日には先生がケーキを用意され、みんなでおいしく頂いています。
おかげで体重増加してしまいました、、、、。


今年も残りわずかです。
思い残すことのないようにがんばろうと思います。


歯科衛生士 中林

☆うんどうかい☆

ファイル 591-1.jpg

10月の終わりに保育園の運動会がありました(^^)

新しい保育園の初めての運動会!!
先生方の緊張感とワクワク感も日増しに大きくなって、お迎えの時に顔を合わせるお母さん達もソワソワ感が伝わってきます^^)

私は、応援団をしたり、大人になってからも知らない小学校の運動会に父兄のふりをして(ちゃんとお弁当まで作って^^;)参加したこともあるくらい、運動会で盛り上がるのが好きだったので、誘われてもいない保護者と職員のリレーに「出なくていいか」と伺いを立ててみたり、とてもとても楽しみにしていました!!

当日はお天気も良く(体育館でしたが)、気分も足取りも軽く出かけました!!

まずは入場行進です!!
来ました!!私達を見つけて終始ガン見しつつ行進整列する我が息子!!
泣いてない!!よかった〜( ´ ▽ ` )
保育園なので0才のお友達もベビーカーに乗って登場です(^^)
かわいい園児さん達の姿に早くも涙をこらえていました。

そしてやってきました、我が息子の晴れ姿!!
徒競走!!
ヨーイで構えて…どん!!
一等賞〜\(^ω^)/
勝ち負けはどちらでもいいのですが、一生懸命な姿にまたまた涙をこらえるのでした。

つぎの出番はお家の方と一緒にお遊戯です(^^)
息子と一緒にキノコの被り物をして、ぶっつけ本番でダーンス!!
本当〜に楽しかったです!!
子供たち、お遊戯ちゃんと覚えていて頼もしく思いました!!

年齢が上がるごとに、本格的な組体操や鼓笛隊をやってのける子供達に感動し、最後まで密かに涙をこらえるのでした(T_T)

閉会式ではなんと!!
なんと!!
わたくし父兄の皆様を代表いたしまして万歳三唱の音頭をとらせていただきました!!
一生懸命いろいろ考えました。理事長先生のスピーチより長くなってしまうのではないかと思うくらいいろいろ考えて、そしてどうやったら皆さんの心を掴めるか?または笑いがとれるか?何日も考えたあげく、『結婚式のバンザイではないのですから…。』ということで、自分で言うのもなんですが、簡潔にまとめられた感じの良いご挨拶ができました( ´ ▽ ` )ノ

大役を仰せつかったことで、子供達と一緒に運動会に参加できた感じが強くしました。
これに味をしめて、次は何をしようかと胸を膨らませています!!
とにかく楽しくて幸せで、最高の思い出ができました!!


歯科衛生士 草野