記事一覧

11月

こんばんは。
暖かかったり寒かったり気温の差が激しい日が多いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も終わりに近づいてきましたね。
ハロウィンも終わり、街はクリスマスムードになってきました。
今年はどんなケーキにするか考えるのがとても楽しみです。
昨年はチョコ系にしたので、今年はいちご系かなーと妄想します。

ヒコデンタルクリニックはぼちぼち大掃除を始めているところです。
お掃除やら年賀状書きやらイベントごともあり忙しい季節になりますが、皆様、体調を崩されないようにお過ごしくださいませ。

歯科衛生士 亀鶴

自然

ファイル 669-1.jpg
ファイル 669-2.jpg
ファイル 669-3.jpg

こんにちは。
このあいだのお休みに、宮崎の高千穂峡に行きました。
まだ、最近より少し暖かい時期だったので紅葉は見られませんでしたが、見渡す限り青々した木々や屏風のような形をした屏風岩で埋め尽くされていてとても綺麗でした!
そんな澄んだ空気を感じながら食べる流しそうめんも美味しかったです。


今では、高千穂峡も紅葉が見え隠れしているようです。
今度は、秋の顔をした高千穂峡に行きたいものです。

歯科助手 榎田

秋ですねえ・・・

ファイル 668-1.jpg
ファイル 668-3.jpg
ファイル 668-4.jpg

最近は朝晩寒くなりましたが、日中は過ごしやすい気候ですね。

気候の良い秋は歯科のイベントも各地でたくさん催されています。

少し前は、グランメッセであった「こども博」、先日は「熊本健康フェスタ」と、無料歯科検診や口臭測定に行ってきました。

どのイベントも参加される方がたくさんですし、「歯」に対してみなさん積極的で嬉しい限りでした。

院長 坂元彦太郎

サンタクロース会議

ファイル 667-1.jpeg
ファイル 667-2.jpeg
ファイル 667-3.jpeg
ファイル 667-4.jpeg

こんにちは。
朝夕肌寒くなり、すっかり秋ですね。

先日、天草の本渡で行われた
第3回サンタクロース会議に行ってきました。
世界のサンタクロースが本渡に集結し
エントリーしたサンタが競うという催し物です。
今年初めて行ったのですがいろんな国のサンタクロースがたくさんいて
子供のようにはしゃいでしまいました、、、(笑)
写真撮影やもち投げがありとても楽しかったです。
帰りは天草のお刺身を頂いて帰りました。
とても充実した休日になりました。

少し早いですがクリスマス楽しみですね~


受付 山中

剪定の時期

朝、晩冷えてきましたね。
我が家では寝るときに毛布が一枚増えました。

さて、この季節になるとうちの家では恒例の木の枝の剪定が始まります。
先日ハンズマンで専用の道具を買いに行って準備万端です。
今度の休みに主人と二人で庭の剪定を頑張ります。


歯科衛生士 中林

お誕生日ありがとうございます

ファイル 665-1.jpg

先日、誕生日を迎えました。

お昼休み、先生やスタッフの皆さんがお祝いをしてくれました(^^)
写真をご覧ください‼︎寿司桶よりも大きなケーキ‼︎

バースデーのお歌の途中で奇声を発してしまったり
訳のわからないかとを口走ったりするくらい嬉しかったです(^^)

去年の誕生日には、『やりたいことがいっぱいだから、何かやるぞー』とメキメキしていましたが、振り返ると何もできていない気がします。。。

今年は、具体的な目標をたてて頑張りたいと思います。


寿司桶、ホントはメッセージカードなんですよ‼︎


歯科衛生士 草野

赤ちゃん

ファイル 664-1.jpg

こんにちは。
最近では少しずつ涼しくなり、過ごしやすい季節となってまいりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

わたしは今日、ペットショップに行ってきました。
ブリーダーの方がされているお店で、昨日産まれたばかりの赤ちゃんのトイプードルを見せてもらいました。
本当に小さくて片手に乗るサイズでした。
最初、犬には思えなくてネズミのように感じました!
3日前に産まれたトイプードルも見せてもらったのですが、大きさが随分違いました。
ほんの2日しか違わないのにこんなに成長するんだなぁとビックリしました。

お店の方がとても気さくな方で、いろんな情報を教えてくれました。
来月はチワワが産まれるそうなので、また見に行ってきます。

歯科衛生士 亀鶴

結婚式

ファイル 663-1.jpg
ファイル 663-2.jpg

こんにちは。
シルバーウィーク真っ只中ですね!
皆様いかがお過ごしですか?

私は先日、いとこのお兄ちゃんの結婚式出席する為に関西の方に行きました。

そのお兄ちゃんは、小さい頃いつも遊んでくれる本当のお兄ちゃんみたいな人でした。
今回結婚するということで、少しだけ寂しい気持ちもありました。
ですが、やっぱり幸せになって欲しいので、お兄ちゃんのこれからの生活が温かく充実したものになることを願いたいと思います。

貴重な時間を過ごせて、とても温かく、素敵な思い出となりました。

(おまけ)大阪で食べた蟹が美味しかったです。


歯科助手 榎田

勉強会

ファイル 662-1.jpg
ファイル 662-2.jpg
ファイル 662-3.jpg

皆様、こんにちは。
だいぶ秋めいて過ごしやすい季節になりましたが、朝から阿蘇山が噴火したとのニュース・・・。

自然災害のニュースばかりでとても心配です。

さて、先週の土曜は勉強会に参加のため休診しまして、土曜・日曜と勉強会に参加してきました。

もちろん、私もたくさんの先生方の前で発表してきました。

人前で話すということはとても緊張することですが、話す内容についてだれよりも詳しく知っていなければなりませんし、聞いている人にアウトプットするということで、なにより自分が一番勉強になるものです。

今晩も、診療が終われば勉強会に参加してきます。

なにかと忙しい日々ですが、全ては患者さんのため。
日々、勉強だと思っています。

院長 坂元彦太郎

合同勉強会

ファイル 661-1.jpg
ファイル 661-2.jpg

こんにちは。
夏が終わりもうすっかり秋ですね。
私ごとですが、今年の夏もあちこちお出かけし楽しい夏になりました。
海へ行ったり、宮崎旅行へ行ったり、ビールのお祭にも行きました。
地元の江津湖の花火大会にももちろん出かけました。
最近は少し肌寒い日があったりと食欲の秋もわくわくしています。


さて、先日熊本駅前矯正歯科クリニックさんと合同勉強会をヒコデンタルにて行いました。
他の歯科さんをお呼びして勉強会をするのは初めてでしたがとても良い会になりました。
それぞれの院長がプレゼンされ、クリニックの紹介や日本の歯科医療、矯正についてなどの内容でした。
初めて聞くことや歯科医療の深さなどを知ることができ、この勉強会を通してクリニック全体のモチベーションが今まで以上に上がったような気がします。

また、他院と交流することで様々な情報交換もできる機会でもありました。
勉強会の後に懇親会もする事ができ、おいしいお食事とお話でとても盛り上がりました。
駅前矯正歯科クリニックのみなさんありがとうございました。

受付 山中